ポイントサイト活用の勧め

節約術

ポイントサイトの活用方法について解説します。普通に生活していると、クレジットカードを発行したり、証券会社の口座を開設したり、ネットショッピングをしたりするかと思います。これらの活動にひと手間を加え、ポイントサイト経由で行えばポイントを獲得することができます。

獲得したポイントは、現金(銀行振込)、電子マネー、マイルや他のポイントに交換することができます。

ポイントサイトとは?

ポイントサイトって何だ?良くわからないから止めておこうという方もおられるかと思いますので、「日本インターネットポイント協議会」のWebサイトから引用してみます。

ポイントサイトとは、会員登録を済ませたユーザーがポイントサイトを経由した後に、「商品を購入する」「広告をクリックする」「アンケートに回答する」「ゲ―ムをする」など、各種アクション(※)を行うことでポイントが貯まる、インターネット型のポイントサービスのことです。

(中略)

※各種アクション例
ECサイトでショッピングする/各社のサービスで会員登録する/各社のサービスで資料請求する/各社のサービスでカード発行する/引っ越し業者を比較する/ホテルや旅館に宿泊する/ツアー旅行を購入する/航空券を購入する/無料ゲームを楽しむ/指定のアプリをダウンロードする/対象となるバナー広告をクリックする/メールで届くアンケートに回答する/定期配信のメールマガジンを利用する/指定のブラウザアプリで検索する/ポイントを特定のポイントと交換する……etc.

ポイントサイトってなに? どんなサービスなの? | jipc

ざっくりいうと、ポイントサイト経由で、ネットショッピングをすると買い物金額の0.数%~数%のポイントが得られます。

また、ポイントサイトでクレジットカード、銀行・証券会社の口座開設の広告利用の案件があり、これらのクレジットカード発行、証券会社の口座を開設することで、数千円から数万円分のポイントが得られます。

その他、ポイントサイト内のゲームをやると0.数~数円分、友達紹介により友達が会員になれば、数百円分のポイントがもらえたりします。

ポイントサイトの活用方法

おすすめの、ポイントサイトの活用方法について、説明します。

ネットショッピングは、ポイントサイト経由で購入するのを習慣づけるとよいでしょう。

高額の案件については、ポイントの高いものから手当たり申し込んでも、発行できるクレジットカードなどは案件の数に限りがありますし、複数のポイントサイトを利用しても行き着く広告主は同じなので状況は変わりません。

そこで、単に加入することによってポイントを獲得するだけでなく、加入後にサービスを利用して特になるものを選んで加入することをお勧めします。

自分の経験で、これは加入してよかったというものをこのブログで取り上げていくので参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました